Skip to content

Tel.012-345-6789

受付時間/平日8:30-17:15
オンライン対応可能

COMPANY

GREETING

代表者挨拶

皆様には日頃よりご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
株式会社北村軽合金は、創業以来、アルミ引抜材の製造を通じて光学機器や精密機器分野の発展に貢献してまいりました。

現在は市場環境の変化により生産量が減少しておりますが、品質向上と技術革新を重視し、より付加価値の高い製品づくりに注力しております。
また、引抜材の切断工程の内製化や極薄肉アルミ管の開発、焼入れ設備の導入を検討するなど、積極的な設備投資を進め、お客様の多様なニーズにお応えできる体制を整えてまいります。

さらに、これまで長野県を中心に展開していた販売網を全国へ拡大し、さらなる成長を目指してまいります。
「ものづくりの誇りを持ち、さらなる価値を創造する」この理念のもと、北村軽合金は未来に向けて挑戦を続けます。今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

代表取締役 小笹 兼太郎

3D sky background with sunlight and clouds

Corporate Philosophy

企業理念

「ものづくりの誇りを持ち、さらなる価値を創造する」
私たち北村軽合金は、アルミ引抜材の製造を通じて、産業の発展と社会の豊かさに貢献します。

創業以来培ってきた技術と品質へのこだわりを大切にし、時代の変化に対応しながら、さらなる成長を目指します。

Guiding Principlesy

行動指針

20250218_144214

高品質なものづくり

お客様の期待を裏切らない精度を追求し、信頼される製品を提供します。

20250218_143107

技術革新への挑戦

独自の技術開発と設備投資を積極的に行い、新たな価値を創造します。

20250218_143742

人材の育成

従業員一人ひとりの成長を支援し、ものづくりの誇りを共有できる企業を目指します。

20250218_144316(0)

信頼される企業へ

お客様、取引先、地域社会との信頼関係を大切にし、共に発展していきます。

HISTORY

INFORMATION

  • 1962年2月

    大阪府泉北郡高石町綾井108-4 にて北村軽合金として創業。

  • 1964年2月

    株式会社 北村軽合金に改称。


  • 1976年8月

    高石市高砂2丁目3-1に移転。現在に至る。

  • 2024年4月

    双葉コーポレーショングループ の一員となる。

KITAMURA(黒ネオンブルー)
会社名 株式会社北村軽合金
所在地 〒592 -0001
大阪府高石市高砂2丁目3 – 1
代表番号 TEL:072-268 -0170
FAX:072 -268 -0171
資本金 24,000,000円
代表取締役 小笹 兼太郎 
従業員数 15名
取引銀行 三菱UFJ銀行/堺支店 池田泉州銀行/高石支店
主要生産品目 アルミニ ウ ム抽伸管及び塗装管
保有設備 抽伸機:5台 / 油圧口付機 :4台 / ロール矯正機 :2台
切断機 :4台 / 電気炉 :4基 / 洗浄装置 :1台
レーザー検査機 :2台 / 振れ矯正機 :1台
使用素管 ポートホール押出管 マ ン ド レル押出管
素管仕入先 株式会社神戸製鋼所 株式会社UACJ押出加工
株式会社 レゾナ ッ ク他

〒592 -0001
大阪府高石市高砂2丁目3 – 1

Tel.012-345-6789

受付時間/平日8:30-17:15
オンライン対応可能

icon1
icon4